ブログBlog

Blog

受付可能時間

【午前】9:00~12:00
【午後】13:00~19:00

定休日

土曜・祝日

Home > ブログ > 語学は難しいという固定観念が一瞬で変わる方法

ブログ

語学は難しいという固定観念が一瞬で変わる方法

こんにちは!

語学学習に関心のあるあなた、

お元気ですか?

 

マルチリンガルで語学を教える

英会話コーチの名嘉山梨恵です。

 

広い外国語学習の要素の中で、

「話せるようになる。」

にフォーカスして

講座をお届けしています。

 

============

 

「英会話上達のコツ」

無料勉強会受付しています!!

お問い合わせ – ソロモンスクール (coach-solomonschool.com)

コチラからお申込みが出来ます。

 

学習に関する悩み、何でもご相談ください。

丁寧にお応えします!

 

 

================

 

Rie’s Facebook

コーチとお話しよう!

名嘉山 梨恵 | Facebook

 

 

「語学は世界をハッピーにする!」

書籍出版に関する内容が読めるサイト:

語学で世界をハッピーに!子どもにも伝えたい。マルチリンガルで楽しい世界を! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)

目次

【英語で話す事にハードルを感じている人へ】

あなたは外国語で話す事は、
難しい事だと思っていますか?

または、ある程度話すけど、
これって大変な事だし

そんな簡単に話せるようには
なれるものじゃないよ!!

と、壁は乗り越えられない
という「思い」を

実は無意識にでも
抱えているでしょうか?

...、
たいていの人にはあるかも知れません、
そんな気持ち。

決して珍しいことでは
ないと思います。

でも、この事は実は
あなた自身も気が付いていない

「悩み」かも知れません。

なぜなら、
あなたが英語やその他にも

外国語を話せている事に
憧れを持っていても、

これは特別な事だから
出来ないで当たり前!

と実は深ーいところで
頑なに持っている「考え」があるならば

初めからその事には
ふたを閉じた状態で

中の世界には
入り込まない現状が
あるからで、

その状態で長い時間を
過ごしている事自体が

上達出来ない一番の
原因だからです。

英語が話せる様になっていない理由

英会話コーチになる前、
授業で学んでいた時、

最初の頃に
聞かされた言葉は、

「学習者は辞書を引きません。」

「伸びない理由は、
 勉強していないから。」

と言うものでした。

 「へ!?」

と思うかも知れませんが、

「学習していない」と言う状態が
実はあるから、

伸びていないんです、と
言われて、

「いや確かに。」と
言われて初めて確かめる事実
の様に納得しました。

でも皆望みはもっていて
海外に行きたい、とか、

話せたらいいな~と
学習した先のことを

思い浮かべて日々を
過ごしています。


私自身にもそんな時期も
実は長くありました。

そうじゃありません?

叶わぬ願いとして
本腰を入れずに

中途半端にだけ
思いを入れているのです。

どこかでは自分にストップを
掛けている

良く考えてみれば
そうですが、

これが自分では中々
気が付かない事でもあります。


勉強する気持ちにさせてくれるもの

それでは、そんな状態なら
いったいどうすれば

上手になれるし、
取り組むようになれると思いますか?

高〜いと思っている
ハードルをヒョイっと

乗り越える方法は、
たった一つ、

それは、
あなたの苛酷なまでの努力や根性で
到達できるものではありません!

今日は、そんな気持ちを抱えている
あなたの英語や外国語学習に対して

目からウロコの出来事がありましたので、
シェアします♪

勉強する気持ちにさせてくれるもの、
それは一体なんでしょう?

あなたが一瞬にして変わる方法~私は話せる人~

実はこれは英語に限らず、
他のことでもそうなのですが、

自分が上手く行くには、

「既に上手く行っている人の
 そばにいく事」

聞いたことありますか?

あなたが、
語学が上手になりたかったら、

語学で上手になっている人のそばに
いく事です。

もしそれが貴方の仕事で、
上手く行って成功したければ、

その事で成功している人の
そばに行く事。

これだけなんです。

上手く行っていない人の
そばにいると

そういう人達と
同じ感覚で自分もいるのですが、

成功している人や
すでに上手くなっている人の
近くにいると

その人の考え方や
やっている事、

「感覚」までもが
勝手にコピーされていきます。

語学に取り組むことが
とんでもないことの様に
感じていたとしたら

取り組んで話せるようになる事は
当たり前の事だと
思っている人を見て、

ああそうなんだと思い
「取り組む体制」が自分の中にも

「すべき事」として
マインドがセットされます。


一つの外国語も学ぶって
超負担な事だと捉えていたことが

4つも5つも
やっている人を見ると、

「なんだやっていいんだ。」

と言うように、捉え方が
変わってしまいます。

自分の中の「基準値」が
変わるという事です。


私も良く聞く事ですが、
あなたの周りの5人を見渡して、

どんな感覚の人が
あなたの周りにはいますか?

自分とお付き合いしている人と
自然とあなたも

同じように捉えて
考えているという事です。

そこからは抜け出して、

「英語が話せるようになる事は実は
 何年、何十年かけなくても
 出来る事なんだ」

と言う風に捉えたら?

又は、

「外国語って英語だけじゃなくて、
 いくつも学んで
 出来るようになるものなんだ」

と最初から思っていたら?

同じ3年過ごしている
出来ないものと思っているAさんと

上の様に「出来るもの!」
と思っているBさんでは、

全然違うことは
ハッキリしていますよね。

極端に言うと、
半年後、1年後と言う

短い期間で見ても、
全然違う事になってきます。

外国語をいくつか
話せて当たり前と思っている国に

日本がなったなら、
普段の取り組みも

意識の変化も
一瞬にして変更される方向へ

動いていく事でしょう。

そんな人とお茶しました。

SNSからのご連絡で、

「実際に会ってお話してみたいです」、と

お問い合わせがありました。

どんな方かとお尋ねしてみると、

「とにかく英語や外国語を
 学ぶことが好きなんです。」

と言う方でした。


時間と場所をお約束して
お会いしたところ、

始めてお顔を見た時から、
「英語で話しましょう!」と

外国語会話の時間になりました。


それでお話される事を聞いていると
本当に外国語を学ぶこと、

世界のあちこちに関心があって、
言語について、人の特徴について等

豊富な話題で楽しそうにお話されて、

数時間の間に、

英語、スペイン語、韓国語、中国語、
そしてドイツ語を使って話されました。

中国語やドイツ語は
音や文法について教えて下さり、

余りにもスラスラすらすら
話すので、

その間一緒に過ごしている
私まで、

始めて実際に見て聞いて学ぶ
ドイツ語や、

ずっと前から苦手意識を持って
知ろうともしていなかった
中国語について

え、そうなんだ、と言う、

知らなければ
やらなかったであろう、

遠い存在に思っていた言語に
とっかかりが出来たと
思いました。

何だか自分も出来る人の様に感じ、
学ぶ勢いを貰いました。

「0→1の法則」と
言われるものがありますが、

まさしくそれで、
手に付けて一度やってしまう、

経験するまでと
1回やり通してみるまでは

感じている山が大きくて
乗り越えられないし、

大変な事にすごく思うけれど、

1回出来てしまえば
次からは

さほど難しい事ではない、
と言うのとも重なりますね。


「英会話の学習」って
したことない人が

圧倒的に多いんです。

それが何で、どんな事を
するのかも知らないことが多くて、

中々始まらない。

でも、一般教養として
話せた方がいいです。

話せないと、外国の人から
マイナス印象で言われたり、
軽く扱われたりと、

見られ方まで変わってきます。

せめて堂々として
サッと受け答えくらいは出来ていた方が

今のグローバル社会では
最低ラインでしょうね!


まとめ

英語を話す学習は
「話せるようになる為の取り組み」です。

どんな学習をするのか、
知らない間は、

話せるようになる為の事は
していないですし、

それをする必要があると
本気では捉えきれていない状態なので、

結局は「思い」は持っていても
理想と現実のギャップの中だけを

生きている事に
なってしまっているというお話でした。

でも、
あたかもそれが当たり前と思って
やっている人のそば近くにいく事で、

自分の中の常識が変わり、
「きっと難しい、大変な事だから
 出来ないだろう」

と思い込んでいた自分が
いなくなってしまうのだから、

やらない理由はないですよね。

「意識」って、

思っている以上に行動に影響する部分が
大きいんだという事が分かりますね!!

追い求めたり、探し求めたり
するかしないか。

その気持ちがあって
続けて学習していれば、

上達の方向へは向かっていて、

大変だとかむつかしい壁に
出くわした時でも、

「じゃあ、どうしたらいいかな。」

と言う風に考えるはずですが、

最初から無理だと決めて
掛かっているなら、

解決の糸口さえも
探そうとしないのでしょう!

出来るよ!と
思っているその意識こそが

自分では手に入れる事が
出来ないものですが、

そう思えている人の
そばに行くことによって

あなたにも手に入る経験を
是非してみて下さいね!!


シェアするShare

ブログ一覧