ブログBlog

Blog

受付可能時間

【午前】9:00~12:00
【午後】13:00~19:00

定休日

土曜・祝日

Home > ブログ > 月1回のお茶会~2022年最後に今年を振り返りました

ブログ

月1回のお茶会~2022年最後に今年を振り返りました

英語が話せる様になりたい!

と思っているあなた、今日もお元気ですか?

 

マルチリンガルで語学を教える英会話コーチの名嘉山梨恵です。

語学だけを、お伝えしているのでは、実はありません。

 

このブログを読んで下さっているあなたも、

英語または他の何かの外国語を身につけて叶えたい目標が、意識していなくても

あるはずです。それが「本当の事になって欲しいな~。」と思うから、

 

今手に届かない事の様に思えてがっかり感を感じたり、頑張りたいと思って行動したり、

情報を集めて調査したりしているのではありませんか?

 

 

始まりはいつもどんより空模様だという事も当たり前

今日は今年最後の「お茶会」に初めての方もクライアントさんも参加して

それぞれのお話をシェアし合った日でした。

 

英語を話す事について、もっとやりたいな、と思っている方と、

今年一緒に走って下さった方達と、1年の報告と、嬉しい気持ち、

これからに向けての意気込みも見せて下さいました。

 

実に素敵な姿でした。顔色もツヤツヤ✨で、意気の込もった言葉。

充実した気持ちが表れる表情に、半年前とは違った一回りも二回りも頼もしい雰囲気。

 

「こう挑戦して、出来ました。」「もう少し頑張りたい。」と言う

実際にアクションを起こしたからこそ感じる事の出来る、中からあふれ出る

喜びにあふれたエネルギーを感じました。

 

この方達は、もし今「英語が話せなくて」、と思って沈んだ気持ちになっている

あなたがいるならば、そんな今の状態の貴方と同じ、力の表に溢れ出るような姿で

私の前に現れてたのではありませんでした。ちょっと失礼にならなければいいですが。

 

私自身、言葉が満足の行くほど出来なくて、沈む気持ちで過ごしていた時代がありましたが、

やはりコーチに出会ってから、人生が逆転するほど変化して行きました。

 

今日のお茶会でのお一人お一人も、願っていた事が現実になり、誇れる自分になれたことで、

溢れる喜びの表情を表すことが出来たのです。

 

始まりは、今挫折感を味わったり、しょんぼりしているあなたと同じだったかも知れません。

或いは、そこまで「がっかりしている訳ではありません」と言うことかも知れませんが、

外国語も話せて、と言う自分になると、今日の参加者の一人の言葉では、

「英語が話せたら、人生がバラ色になる。」とまでの表現で語っていました。

全然違うという事です。

 

 

エネルギーが入りこむ

言葉が理解出来て、自分の中に入ってくると言う事は、

その目の前にいる人の意思や気持ちやエネルギーが入って来るという事です。

 

その事があなたの中の行動の動機となり、新しい現実が動き始めます。

だからコミュニケーションってとても大事で、言葉で意思をお互いに伝えあう頃で

力と力が動き合ってこの世界を構成しています。

 

夢や希望が自分の中にあっても、言葉でそれを表現できなければ、

何も起きないし、現実を動かすことは出来ません。

 

 

人が人を変える、引き上げる

でも、知っておきたい事は、人は自分一人では上に上がっていく事は出来ないでしょう。

上手くやって来たと思っていても、誰に世話にならなくてもここまで来ていると思っていても、

実はその隣には、それは「お母さん」であることも多いですが、

あなたを支えている人が必ずいます。

 

「妻がいたからここまでやってこれた。」そう言う社会で立派にやっている人も

支えを感謝しながら歩いています。

 

誰かが飛躍する時、前進する時、ものを作り上げて世の中に出すとき、

人の前には人がいて、引き上げ、後押しをし、前進を促します。

 

無い人は一人もいない。知らない世界があるから、何をしていいのか分からずに

前進がないのです。

 

逆に言えば、をれを既に知っていて、どうすればいいのか分かってできる人、

やっている人に教えて貰えば、自分一人で努力して叶いにくい道よりすんなりと

別の世界が見えてくるものです。

 

後は、「時」。

良くタイミングが合えばと言う言葉がありますが、今があなたの時かどうか、

求めているから目に入って来ますし、思いがある時にやる事で、時を掴んで

行動する事です。

 

これと思うなら、たとえそれが自分のペースでない場合でも、

外からやって来るチャンスをものにするのは、未来を切り開く不可欠な方法です。

 

 

やった人だけが感じられる気持ち

2022年最後の「お茶会」でしたが、こんな風に喜ぶ姿を見る事の出来るのは、

行動をした人だからこそ。それは、単に英語をやったから、と言うだけのものではなく、

英語に伴なって得たものが他にもいくつも重なって出てくるから。

 

そのお手伝いを、あなた一人のケースで形づくり、支えて貰えます。

それが英会話コーチングの最大のメリットです。

 

目標の点数まで、「これならたどり着けそうだ。」と、感じられるようになってきたと

「新しく始まる年も、引き続き頑張ります。」と前進を意気込む人。

 

試験に合格して大役を得、「これからが本番です。人から悪い評価を受けるのではなく、

立派な事を成し遂げたい。」と全身全霊をかけて働いて行こうとする人。

他にも、お茶会でパワーを貰って、今年1年の締めくくり、新たな出発の準備となりました。

感謝ですね。

 

============

「英会話上達のコツ」

無料勉強会受付しています。

お問い合わせ – ソロモンスクール (coach-solomonschool.com)

コチラからお申込みが出来ます。

================

Rie’s Facebook

コーチとお話しよう!

名嘉山 梨恵 | Facebook

 

「語学は世界をハッピーにする!」

書籍出版に関する内容が読めるサイト:

語学で世界をハッピーに!子どもにも伝えたい。マルチリンガルで楽しい世界を! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)

 

 

シェアするShare

ブログ一覧