ブログBlog

Blog

受付可能時間

【午前】9:00~12:00
【午後】13:00~19:00

定休日

土曜・祝日

Home > ブログ > 英語脳になる段階!?頭の中はどんな感じになっている?

ブログ

英語脳になる段階!?頭の中はどんな感じになっている?

こんにちは!

英会話コーチ&語学ビジネスをアシストしています

名嘉山梨恵です。

 

まわりに元気な人が増えると

とても楽しいですよね!

 

ただ、人生は楽しく元気な時

ばかりではなく、

 

時にはどうしようもないほど

がっかりしたり、

力が抜けたりすることも

あるものですが、

 

英語が話せる様になりたい!!

と言う希望の下、

 

どんどん出来るようになって行く

ワクワク感と充実感で

嬉しくて元気な顔を見せる人が

増える事は、とってもいい事ですね!

 

日本にそんな人が多く出て来ると

楽しいですよね!

日本全体が違った国家に

なっていそうです。

 

さて、いつも大体元気で

笑顔で過ごしている人も、

予期せぬ事態にショックを受けて

力が抜けて元気でなくなる事が

あるかと思います。

 

あなたの様に、英語、外国語が

話せる様になりたい!と

キラキラ希望をもって

取り組む人を見ると、誰でもそんな時にも

また元気になってきます。

 

仕事をしていたり、人の為に働いている事は、

そういう意味でも、とてもいい事ですね!

 

語学もやっていれば、

あなた自身も「人」ではなく、

変わって行く「自分自身」を感じて、

エネルギーがもっと

出て来るのを感じるはずですよ!

 

ー-------------

 

ただ、会話の学習を続けていて、

自分では、今の頭の中の状況が

良い事なのか、いったいどういうことなのか、

分からなくて不安になり、

笑顔でいられない

と言う話がありましたので

ここでご紹介したいと思います。

 

英会話コーチに話せる利点が

ここで分かってきますね!

 

ー----------------

英語脳になる段階!?

頭の中はどんな感じになっている?

 

あるクライアントさんからの

実際に会ったお話です。

 

オンラインで繋がりご質問の

メッセージが来ました。

 

もう数年、英会話学習を続けている

この方は、自分の学ぶペースを確立し、

他のことにも取り組みながら、

英会話も続けて練習しています。

 

「最近やっている事が

ちょっとむつかしいです。」

 

「一度やった文が思い出せなくて、

忘れているので、答えを見て

していますよ。」

 

と、音声を聞きながら英語で言ってみる

と言う練習を続けている途中の

一コマでした。

 

それで聞きたい事と言うのが、

頭の中で起こっている、

ある今までにない「変化」についてでした。

 

「毎日の課題、録音している時、

リスニングの後に録音するのですが、

自分で英語を口にしている最中に、

その文の意味の情景と、

その英文そのものが頭の中に浮かんできます。」

 

「これって、いい事?良くないこと?

情景だけならOK だけど、

英文まで浮かぶのはNG ですか?」

 

「例えば、

The women wearing a suit is talking to the clerk.

と、言ってる時に、

その文とその情景が同時に頭の中に浮かぶんです。」

と言う事でした。

 

 

この方は、今までにない始めての状況で、

不安になって質問したいと言ってきたのですが、

あなたにもそんな経験がありますか?

 

知っている言葉の数と

  話せる言葉の数

実はこれは全然違っていて、

話せる言葉の数は圧倒的に少ないんです。

 

だから、その頭の中に入っている

言葉や文法を「外に出す」事が出来るように

頭の中で言葉が流れ出る管を作り、

水が管を流れて出ていく様に、

言葉が流れる様にして行きます。

 

これが会話学習です。

 

そしてこれにも段階があり、

短めの文で話す段階と、

接続詞などで繋げた

もっと長い文を話すようになった時とでは

必然的に頭の中が働いて

考えている量や負担の度合いは

違ってくることは想像できますよね。

 

口から出そうとする時、

頭の中はフル回転で、

「こうこう、こういう風に文(法)を並べるんだったな。」

と言う事をしています。

 

その情景が話そうとしながらも

頭の中で絵の様に見えています。

 

ちょうど中級と段階を区分分けするとしたら、

あなたにも、その頃に起こって来るかも知れません。

 

これは、しばらくの間続いて、

一生懸命「英作文に慣れようとしている」頭の働きだと

私は捉えています。

 

その文で言おうとしている状況も

一緒に思い浮かべているから

頭の働きって面白いですよね。

 

文の構成が考えなくても

パット言えるようになるまで表現や言葉が

頭の中に定着して行くと、

 

その次には、意識しなくても

その難しいと思っていた文法で

サッと言えるようになって行きます。

 

結構積み重ねをした後の話になりますが、

今度は無意識でも正しい文法で長めの文でも

話しているようになって行きます。

 

こうなると、頭の中で文章が思い浮かばれて

見ているという風にはなっていません。

 

今の頭の中の状況を飛び越えて、

自由に話しています。

 

中級から上級と言う段階へ

シフトして行きますよね!

 

ー--------------

学習と言うものは

「続けていける」と言う事が

一番のカギです!

 

目標を定めて、やる事が分かる。

それを目指して、こなしていく。

出来てきたら、次の段階に差し掛かる時、

今回の様な「変化」に出会い、

知らない事に不安を感じたり、

同様したりしますよね!

 

何事でもそうだと思いますが、

語学に関しても、同じように、

不安や、戸惑いは時折、感じるものですね。

 

そんな時は、

やっぱり、疑問を解消できる

頼れる専門家に聞く事が

一番近道だという事は、

是非とも上手く行かせたい人にとっては

押さえておきたいポイントです。

 

そうすると、一人で立ち止まる時間を避けて

どんどん続けていけるから、大きな事ですよね。

ー----------------

 

ここでもう一つ、

この、初級とか中級、上級と言う分け方は、

つまりレベルのことですが、

会話以外の知っている英語のレベルと

同じものではないので、

重ねて考えない様にしておきましょう!

 

この事について詳しくはまた、

別のブログでお会いした時に

お話ししましょうね!

 

あなたの学びが、楽しくて

嬉しい日々であります様に!!

 

Enjoy and have a courage to learn it!!

 

================

【お知らせ】

歌で英語が出来るようになったらいいじゃない?

~イギリスで歌おう!歌でマスターする英会話~

 

2023年の企画

その内容が知れる、オンラインイベントがあります。

 

イギリス在住のKenji Nagoshiさんが一緒にコーディネートします。

長年、閣僚級の会議などで活躍されたプロですが、

イギリスの様子も見せてくれます。

 

1月19日(木)夜9時~10時

 

参加希望の方へは、Zoomリンクからお入り頂けます。

一言、「参加します」とご連絡下さいね!

 

~ uta de Eigo ~ Rie & Kenji

時間: ㈭ 21:00~ 日本時間

Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/81459333884?pwd=RWV6SmwrYkhjTVBVWjYzUEUrS25CQT09

ミーティングID: 814 5933 3884
パスコード: 896097

 

もし、ギリギリまで迷っていたり連絡が出来なくても、

気にせずにリンクから入って下さいね。

 

✅どうして歌う事が英会話につながるの?

イギリスでどんな事があるの?

何だか楽しそうだけど、それだけじゃない、しっかりお勉強もしたいの。

 

等など、聞きたい事やリクエストしたい事も併せて

お互いにお話しできる時間に詳細に触れていけます!

 

================

Rie’s Facebook

コーチとお話しよう!お友達申請歓迎します。

名嘉山 梨恵 | Facebook

 

「語学は世界をハッピーにする!」

書籍出版に関する内容が読めるサイト:

語学で世界をハッピーに!子どもにも伝えたい。マルチリンガルで楽しい世界を! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)

============

「英会話上達のコツ」

無料勉強会受付しています。

お問い合わせ – ソロモンスクール (coach-solomonschool.com)

コチラからお申込みが出来ます。

シェアするShare

ブログ一覧